スコープ用語

皆さん、スコープは使ってますか?

僕はVORTEXのSTRIKE FIRE Ⅱというドットサイトに3倍ブースターをMSS20に付けて狩猟をしていました。過去形なのは、ブースター部分を山で落としちゃったんですよね。。。

なので、今はMSS20にドットサイトのみなんですよね。

今期は、スコープを買って狩猟したいので、スコープの用語を調べてみました。

 僕が狙っているスコープは、

  1. VORTEX STRIKE EAGLE 1-6x24
  2. VORTEX STRIKE EAGLE 1-8x24

です。この2つのスコープのスペックは下の表にまとめました。

f:id:shot_shell:20200617171722p:plain

 

素人目に見ると、倍率と値段くらいしか関係なさそうに思っちゃいます。そして、値段差が約15,000円。。。正直3万円くらいの差があったら迷わず1-6xにするんですけどね。笑

脱素人のために上の表を理解できるように用語をまとめてみます。

 

 

 

1. 倍率

まんまですね。1-8xとなっていれば1-8倍のズームができますよという意味です。

 

 

2. 対物レンズ径

獲物に最も近いレンズ(覗き込むレンズではない方)の径。

対物レンズが大きいと光を多く集めることができるため、狙いやすくなる。

※倍率の次に確認すべき部分

 

 

3. アイレリーフ

接眼レンズの最終面の外側から、ひとみが出来るポイントまでの距離。まぁざっくりというと、一番見やすく狙える接眼距離と目の位置かな。このアイレリーフが短すぎると撃った反動で目にスコープがめり込んじゃいますね。大体8cm~10cmくらいあれば眼鏡かけてても狙いやすいと思います。

 

 

4. 接眼レンズ

対物レンズではない方で、覗き込む側のレンズ

 

 

5. チューブサイズ

スコープ中央部の筒状の部分(マウントを取付ける部分)の直径

※マウントを買うときはこの値を見る。

 

 

6. ひとみ径

対物レンズを光源に向けて焦点(接眼レンズから8~9cmくらい)にできる光の点の直径。

対物レンズの有効径(mm)÷倍率 = ひとみ径(mm)で算出できる。

 

(倍率4倍で対物レンズ径が24mmの場合)

24÷4 = 6mm(ひとみ径)

 

人間の瞳の直径より大きいひとみ径のスコープを選ぶといいらしい。人の瞳の直径は、大体昼間で2~3mmくらい、夜間で7mmくらい。スコープをぱっと除いて瞬時に獲物を捕らえるには7mmくらいはないと厳しいようです。

 

ちなみに、僕が狙っているVORTEX STRIKE EAGLE(対物レンズ24mm)の場合のひとみ径は、

1倍時:24÷1=24.0mm

2倍時:24÷2=12.0mm

3倍時:24÷3=8.0mm

4倍時:24÷4=6.0mm

5倍時:24÷5=4.8mm

6倍時:24÷6=4.0mm

7倍時:24÷7=3.4mm

8倍時:24÷8=3.0mm

 

8倍だとひとみ径が3.00mmなんですよね。少し厳しいのかな?って思っちゃいます(素人目線)。そうなるとVORTEX STRIKE EAGLE 1-6x24の方が安いからいいのか。。。

実際に使ってみないと判断できない部分で難しいですよね。

 

 

7. 100ヤード先の視野

スコープ(銃)を動かさずに見ることができる100ヤード(91.44m)先の範囲。

VORTEX STRIKE EAGLEの1-6xと1-8xでは1倍時の視野が若干1-6xの方が広いんですね。100ヤード(91.44m)先の視野が2mくらい違うくらいだから全然気にしなくいいかな。

 

 

8. 最短焦点距離(パララックス・セッティング)

焦点が合う最短距離のこと。

焦点がちゃんと合っていない場合、覗き込む角度によってレティクルがずれてしまうみたいですね(パララックス)。このパララックスがなくなる最短距離が100ヤードとかってことです。そして、VORTEX STRIKE EAGLEはパララックスの調整がたぶんできないんですよね。(fixed100ヤードってなってるし。。。)

このスコープを使う場合は、必ずまっすぐ覗き込む必要がありますね

パララックスがあるとはいっても、覗き込む角度によってほんの少しレティクルがずれる程度なので、当たらなかったら自分の腕を疑う方がいいですね。笑

 

 

9. クリック調整

1クリックで何M・O・A動かせるかを意味しています。

高級なスコープは0.25M・O・Aとか0.1M・O・Aですね。

 

M・OAについては、こちらの記事をどうぞ。

shot-shell.hatenablog.com

 

 

10. 最大エレベーション調整

レティクルの上下方向の調整の最大M・OAを意味しています。

 

 

11. 最大ウィンデージ調整

windageは偏流、風の影響という意味みたいだから、レティクルの左右調整の最大M・O・Aを表しているんだと思う。

 

 

まとめ

以上、簡単にスコープのよく見る用語についてまとめてみました。

スコープを選ぶときに、よく確認したい部分は、倍率対物レンズ径チューブサイズですかね。

あとはもちろん値段もよく確認しないとですね。笑